9月14日、15日の2日間で行われた鉄馬レースに今年も参戦! 今回もテラバルお馴染みの教習車CB750でエントリー! 予選総合では6位、セミファイナル5位、そして迎えたファイナルは6位フィニッシュと言う結果に!前回よりも自己ベストを3秒更新! また、独断と偏見で選ばれるピンストライパーのビートンさんビートン賞をテラバルが受賞!次回も期待してます!お疲れ様でした! 応援に来ていただいた方々、本当にありがとうございました! 先日、水球日本代表の選手の皆様がテラバルにお越しくださいました。
オリンピック終了後、帰国早々熊本にお越しいただきありがたく思います! 大会のご活躍は多くの人々の心に刻まれました。 鈴木透生選手、足立聖弥選手、荒木健太選手、髙田充選手、西村永遠選手、渡邉太陽選手、そして、塩田義法監督、ありがとうございました! 7月29日(月)、「令和6年度第9回九州地区学科教習競技大会」が行われました。 テラバルからは、先月、熊本大会で優勝した秋岡インストラクターが熊本代表として出場しました! 結果は見事3位入賞!!どの出場者もレベルが高く、秋岡インストラクターも3位に相応しい素晴らしい発表でした! おめでとうございます!お疲れ様でした! 6月25日、菊陽町総合体育館大会議室にて、熊本県指定教習所学科教習競技大会が開催され、弊社の秋岡インストラクターが出場し最優秀賞を受賞しました!
学科競技大会とは、各教習所から代表者が集まり、15分間という限られた時間の中で、指導員の話術、パワーポイントを効果的に活用しているか、そして心に残る学科教習ができているかを競うものです! 熊本県を代表して7月に九州大会にも出場します! 秋岡インストラクター!おめでとうございます! 6/14、水前寺球場にて行われた「第68回熊本市民早起き野球大会・成年の部(フレンドシップ部門)」において、40歳以上のテラバルチーム「テラバル極」が「球楽会」と対戦し、5-0で見事勝利し優勝を果たしました!! これからの活躍も期待しています!優勝おめでとうございます! 5月15日、テラバル職員が県指定自動車教習所協会から表彰を受けました! 宮原インストラクターが功労賞を受賞! 森インストラクター、山部インストラクター、六郎万インストラクターが永年(15年)勤続表彰を受けました!(※六郎万インストラクターは欠席) これからもテラバル自動車学校は皆様に信頼していただけますよう努めて参ります。 令和5年中に指定自動車教習所にて運転免許取得後1年間における交通事故の状況が発表されました。 初心運転者事故率は運転教育水準を見る上での判断材料のひとつになりえるとされており、テラバルは全項目において熊本県平均以下の事故率となりました。テラバル卒業生の皆様の心得・実践の賜物であり、スタッフ一同感謝しております。 今後もより一層、交通安全に対するルールとマナーの向上をお願いすると共に、テラバルでも楽しい教習を通した交通安全教育に取り組んでまいります。 Enjoy!Rule&Manner.
あの大人気イベント「テラバル・T1フェスタ」がコロナを経て5年ぶりに開催! 豪華ステージイベントや美味しいグルメが勢揃い! また子供に大人気の「くまもんふわふわ」や縁日ブースなど、こども広場を新設! さらに自衛隊や警察車両も参加決定! 子供から大人まで一日中楽しめるイベントとなっております! テラバル・T1フェスタ2024開催概要
開催日程:2024年5月25日(土) 無料送迎バスのご利用はコチラから フリマ出展者・ステージ参加者大募集!詳しくは上記チラシをご確認の上、下記の番号までご連絡ください。
・フリマ・マルシェ参加ご希望の方 096ー352ー1111 フリーマーケット担当:佐藤まで ・イベント参加ご希望の方 096ー352ー1111 ステージ担当:西まで 令和6年4月6日~4月15日まで、春の全国交通安全運動が行われております。 重点項目は下記の通りです。 (1) こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践 (2) 歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行 (3) 自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守 みんなで交通事故をゼロにしましょう!! テラバルでは9日の朝、車で通勤されるドライバーの方へ向けてのチラシの配布を行いました。 地域の皆様 ご協力ありがとうございました。 |
AuthorWrite something about yourself. No need to be fancy, just an overview. Categories |