テラバル自動車学校 熊本でクルマ・バイクの運転免許は寺原!
  • 入校案内
    • キャンペーン
    • インターネット 入校申込
    • 見学予約「テラバル体験ツアー」
    • 資料請求
    • オンライン相談
    • LINEでお問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ファーストクラス
    • 【二輪】ファーストクラス
    • 【準中型】ファーストクラス
    • Enjoy! Rule&Mnanner
    • ENGLISH IS AVAILABLE
    • 選ばれる理由
    • 無料送迎
    • 無料託児所
    • 卒業生の声
  • クルマ免許
    • 料金・教習コース >
      • 2025年4月1日施行のMT教習の見直しについて
    • Enjoy! Rule&Manner
    • 【普通二種・準中型】教育訓練給付金制度
    • 【準中型免許】免許取得
    • 【大型特殊免許】取得教習
    • 【フォークリフト免許】取得教習
    • 学科教習 >
      • DON!DON!ドライブ
      • オンライン学科教習
    • 教習車紹介
    • 施設案内
    • Q & A(よくある質問)
  • バイク免許
    • バイク教習コース&料金
    • For Ladys Rider
    • Be a Rider!
    • ファーストクラス【バイク(AT小型限定普通二輪)】
    • ハーレー教習のこだわり
    • 教習バイク紹介
    • 展示バイク
    • BIKER'S BASE
    • 大型二輪開校20周年 >
      • TERRA BAL ✕ RYOSUKE MIURA テラバル大型二輪開校20周年企画第1弾CM。
      • TERRABAL × KENNY ROBERTS 大型二輪開校20周年企画 第2弾CM
    • Q & A(バイク編)
  • 学校案内
    • 新着ニュース >
      • ニュース 記事一覧
    • 営業案内・アクセス
    • 施設案内
    • 企業理念・社長挨拶・沿革
    • TERRABAL TVCM
    • 個人情報の取り扱いについて
    • イベント >
      • 【第59回】熊本学生野球大会 寺原杯
  • 講習案内
    • 高齢者講習
    • ペーパードライバー講習
    • 取得時講習
    • 企業向け安全運転講習
    • 学校向け安全運転講習
    • 取消処分者講習
  • 在校生ページ
    • 入校初日におこなう7のこと
    • 学科教習時間割
    • 効果測定
    • 原付講習
    • 応急救護
    • 検定案内
    • VRドライブ・VRツーリング
  • 採用情報
    • 会社を知る >
      • 年間行事
      • 先輩インタビュー
      • 研修制度・人材育成
      • 福利厚生
      • インストラクターの仕事Q&A
      • フロントの仕事Q&A
      • 送迎員の仕事Q&A
      • T1パーク記者の仕事Q&A
    • インターンシップ >
      • インターンシップエントリー
    • ENJOY研究室
  • CSR
    • SDGsの取り組み
テラバル鉄馬プロジェクト
​
TERRABAL TETSU-UMA PROJECT
教習バイクでテラバルのインストラクターがレースに参戦!
画像
上野 太輔  TAISUKE UENO
教習インストラクター
元 国際A級ライセンス


本田技研熊本製作所(熊本県大津町)にあるサーキット「HSR九州」で開催されている「鉄馬フェスティバルwith ベータチタニウム」にテラバルインストラクター上野太輔(タイスケ)さんの参戦が決まった。

鉄馬フェスティバルwith ベータチタニウムとは、主に70年代〜80年代に活躍した、鉄製フレームに空冷4気筒エンジンを搭載したバイクが全盛だった頃をイメージさせるレースイベント。

高騰を続ける『Z』や『 CB』、『 カタナ』などの往年のプレミアムな車両、それらを惜しげも無くレース専用車両に改造されているマシンがピットやパドックに溢れる。

近年の鉄馬フェスティバルwith ベータチタニウムは空冷エンジンや鉄製フレームだけにとらわれず、水冷のZ900RSや単気筒のGB350のクラスも加わり、カテゴリーが増加。改造範囲やベース車両によって参加できるクラスが分類されている。今回、上野インストラクターがエントリーするのはモンスター750クラス。上野選手が駆るそのマシンは、かつて教習車として使用されていたCB750(RC42) と、チャレンジングな企画となっている。

上野インストラクターはこれまで、モタード(オフロードバイクにロードバイクのタイヤを装着した車両で競う)に始まり、九州ロードレース選手権ST600クラスの年間2位獲得。国際ライセンス昇格を期に、全日本ロードレースST600クラスに参戦していた経歴を持つ。レース活動休止後は帰郷し、現在はテラバル自動車学校の人気インスタラクターとして活躍している。

「教習車ベースでレースなんて、おそらく日本全国みてもやっていないんじゃないかと思います。これからテラバルで免許を取られる方々や卒業生の皆さんに応援してもらいたいです。」(上野)
​
上野選手とCB750のデビュー戦は2022年9月18日の鉄馬フェスティバルwithベータチタニウム。HSR九州で開催される。
▶2022年鉄馬Festival with βTITANIUMnの様子はPEACERIDE.NETでチェック!
画像
▲レースで使用するCB750
画像
▲監督 兼 メカニック 兼 雑用係?の内田正信インストラクター

鉄馬とは

かつて欧米オートバイメーカーの後塵を拝していた国産メーカーが、世界を席巻するきっかけとなった1台のオートバイ、それがホンダCB750Fourでした。鋼管ダブルクレードルフレームに並列4気筒750ccエンジンという世界をアッといわせたそのレイアウトは、その後もカワサキZ、スズキGSなど多くのフォロワーが生まれ、やがて日本製高性能モーターサイクルの代名詞とも言えるスタンダードスタイルを造り上げたのでした。 

鉄馬は日本のオートバイ史を支えてきたそれらの車両を使って遊ぼうという大人の運動会です。思い思いにカスタマイズしたそれらのマシンで、1日中思いっきりサーキットを走ってみませんか。熊本のHSR九州で毎年7月に走行会、9月にレースを開催しています。車両規定は国産車で鉄フレーム+4気筒以上(6気筒も可)であること。空冷、油冷、水冷の種別は問いません。多くの車両が参加出来ます。

-鉄馬実行委員会より引用
▶鉄馬Festival with βTITANIUMについて詳しくはこちら

テラバル鉄馬プロジェクトの最新情報は↓↓↓

写真
テラバル自動車学校
〒860-0076 熊本県熊本市中央区壺川2丁目3-78
Tel: 096-353-2111
Mail: [email protected]
https://www.terrabal.co.jp/​
資料請求
インターネット入校申込
お問い合わせ
LINEで問い合わせ
見学予約「テラバル体験ツアー」
オンライン相談会
© 2023 Terra bal Driving School Co., Ltd.
  • 入校案内
    • キャンペーン
    • インターネット 入校申込
    • 見学予約「テラバル体験ツアー」
    • 資料請求
    • オンライン相談
    • LINEでお問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ファーストクラス
    • 【二輪】ファーストクラス
    • 【準中型】ファーストクラス
    • Enjoy! Rule&Mnanner
    • ENGLISH IS AVAILABLE
    • 選ばれる理由
    • 無料送迎
    • 無料託児所
    • 卒業生の声
  • クルマ免許
    • 料金・教習コース >
      • 2025年4月1日施行のMT教習の見直しについて
    • Enjoy! Rule&Manner
    • 【普通二種・準中型】教育訓練給付金制度
    • 【準中型免許】免許取得
    • 【大型特殊免許】取得教習
    • 【フォークリフト免許】取得教習
    • 学科教習 >
      • DON!DON!ドライブ
      • オンライン学科教習
    • 教習車紹介
    • 施設案内
    • Q & A(よくある質問)
  • バイク免許
    • バイク教習コース&料金
    • For Ladys Rider
    • Be a Rider!
    • ファーストクラス【バイク(AT小型限定普通二輪)】
    • ハーレー教習のこだわり
    • 教習バイク紹介
    • 展示バイク
    • BIKER'S BASE
    • 大型二輪開校20周年 >
      • TERRA BAL ✕ RYOSUKE MIURA テラバル大型二輪開校20周年企画第1弾CM。
      • TERRABAL × KENNY ROBERTS 大型二輪開校20周年企画 第2弾CM
    • Q & A(バイク編)
  • 学校案内
    • 新着ニュース >
      • ニュース 記事一覧
    • 営業案内・アクセス
    • 施設案内
    • 企業理念・社長挨拶・沿革
    • TERRABAL TVCM
    • 個人情報の取り扱いについて
    • イベント >
      • 【第59回】熊本学生野球大会 寺原杯
  • 講習案内
    • 高齢者講習
    • ペーパードライバー講習
    • 取得時講習
    • 企業向け安全運転講習
    • 学校向け安全運転講習
    • 取消処分者講習
  • 在校生ページ
    • 入校初日におこなう7のこと
    • 学科教習時間割
    • 効果測定
    • 原付講習
    • 応急救護
    • 検定案内
    • VRドライブ・VRツーリング
  • 採用情報
    • 会社を知る >
      • 年間行事
      • 先輩インタビュー
      • 研修制度・人材育成
      • 福利厚生
      • インストラクターの仕事Q&A
      • フロントの仕事Q&A
      • 送迎員の仕事Q&A
      • T1パーク記者の仕事Q&A
    • インターンシップ >
      • インターンシップエントリー
    • ENJOY研究室
  • CSR
    • SDGsの取り組み