カードゲーム研究員
子供向けと思われがちなカードゲームだが、実は奥が深い。相手の出方をうかがいカードを動かしていく、互いに読み合う頭脳戦は非常に戦略性の高いゲームとなっている。
子供から大人まで幅広い年代の仲間で切磋琢磨を続けるテラバルジムではなんと、世界大会にも日本代表選手を輩出している。
トッププレイヤーの試合を見ていると気づくことがある。場がキレイに整理整頓されている、引いた手札をはっきりと提示する、宣言をはっきりと行う、長考時には一言かける、など相手選手へのリスペクトが徹底されているのだ。
テラバルジムのモットーはもちろん、ENJOY!ルール&マナー!勝負を楽しみつつもルールとマナーが自然と身に付いてしまう、これもまたカードゲームの魅力のひとつといえるだろう。
仕事なのか、遊びなのか。よく分からないが、何事にも本気で取り組むのが信条のようだ。