テラバル自動車学校 熊本でクルマ・バイクの運転免許は寺原!
  • 入校案内
    • 資料請求
    • インターネット 入校申込
    • ファーストクラス
    • 選ばれる理由
    • 無料送迎
    • 無料託児所
    • 卒業生の声
    • お問い合わせ
    • LINEでお問い合わせ
    • 無料見学予約
    • オンライン相談
  • クルマ免許
    • Enjoy! Rule&Manner
    • 料金・教習コース
    • 【普通二種・準中型】教育訓練給付金制度
    • 【準中型免許】免許取得
    • 【大型特殊免許】取得教習
    • 【フォークリフト免許】取得教習
    • 学科教習 >
      • DON!DON!ドライブ
      • オンライン学科教習
    • 教習車紹介
    • 施設案内
    • Q & A(よくある質問)
  • バイク免許
    • For Ladys Rider
    • Be a Rider!
    • バイク教習コース&料金
    • ファーストクラス【バイク(AT小型限定普通二輪)】
    • ハーレー教習のこだわり
    • 教習バイク紹介
    • 展示バイク
    • BIKER'S BASE
    • 大型二輪開校20周年 >
      • TERRA BAL ✕ RYOSUKE MIURA テラバル大型二輪開校20周年企画第1弾CM。
      • TERRABAL × KENNY ROBERTS 大型二輪開校20周年企画 第2弾CM
    • Q & A(バイク編)
  • 学校案内
    • 新着ニュース >
      • ニュース 記事一覧
    • 営業案内・アクセス
    • 施設案内
    • 企業理念・社長挨拶・沿革
    • TERRABAL TVCM
    • 個人情報の取り扱いについて
    • イベントページ >
      • 【第52回】熊本学生野球大会 寺原杯
  • 講習案内
    • 高齢者講習
    • ペーパードライバー講習
    • 取得時講習
    • 企業向け安全運転講習
    • 学校向け安全運転講習
    • 取消処分者講習
  • 在校生ページ
    • 入校初日におこなう8のこと
    • 学科教習時間割
    • 効果測定
    • 検定案内
    • VRドライブ・VRツーリング
  • 採用情報
    • テラバルグループ 採用サイト >
      • 社長メッセージ
      • 先輩インタビュー
      • 年間トピックス
      • 研修制度・人材育成
      • 福利厚生
    • テラバルについて >
      • 経営ビジョン
      • 経営理念
      • モットー
      • テラバルの歴史
      • 社会貢献活動
    • ENJOY研究室
    • インストラクターについて
    • 指導員の仕事Q&A
    • 事務員の仕事Q&A
    • 送迎員の仕事Q&A
    • T1パーク記者の仕事Q&A
  • CSR
    • SDGsの取り組み
    • 【イベント協賛】Novelbright-speciallive
画像
Picture
■入校案内
毎日入校のご相談、お申込みができます。
お気軽にお問い合わせください。

【窓口】 
熊本県熊本市中央区壺川2丁目3-78 
駐車場完備 
地図はコチラをクリック

【ネット】
インターネット入校申し込み

【お問い合わせ】 
お問い合わせフォームはコチラ▶
画像
■入校受付 入校式に参加される方は、前日までに事前受付をお願いいたします。

■
入校式  
  毎週水曜日 18:30~20:30
         ※17:30〜入校書類記入 視力検査 証明写真撮影
  ※18:30〜入校式、運転適性検査
  ※19:40〜学科教習
 学科試験免除のお客様は適性検査までとなります。
 例 普通免許所持→新たに自動二輪の免許取得

  毎週土曜日 14:30~16:20 
         ※13:20〜入校書類記入 視力検査 証明写真撮影
  ※14:20〜入校式、運転適性検査
  ※15:30〜学科教習
 学科試験免除のお客様は適性検査までとなります。  
例 普通免許所持→新たに自動二輪の免許取得

■営業時間
  平 日 9:00~20:30
  土曜日 9:00~18:30(2~3月のみ20:30まで)
  日・祝 9:00~12:30
  ※1月、4~7月・10〜12月の月曜日営業は19:30まで

■入校に必要なもの
【入校申込書】
事務所にてご用意しております。

【免許証または住民票】
免許証をお持ちの方は、必ず入校時にご持参ください。
免許証を何もお持ちでない方は本籍が記載された「住民票の写し」を1通ご持参ください。
(普通車免許をご希望の方は、免許の有無にかかわらずご持参ください)
また、住民票のご用意が入校時に間に合わない場合は、ご相談ください。
※発行後6ヶ月以内のもの

【教習料金】
お支払いは現金、銀行振込、クレジット、ローン、PayPayがご利用いただけます。

ローンにてお支払いの場合、事前に審査・書類記入等が必要となりますので、お早めにご来校ください。
画像
画像
■入校資格
年齢
○普通車・準中型・大型二輪:18歳以上
○普通二輪:16歳以上
○普通二種:21歳以上に加え、下記要件を満たしている方
他の第二種免許を受けているか、大型第一種免許・中型第一種免許・普通第一種免許・大型特殊第一種免許のうちいずれかを通算して3年以上、現に受けている人
※誕生日以前のご入校もできます。事前にご確認ください

視力
【普通車・小型二輪・普通二輪・大型二輪】
視力が両眼で0.7以上、1眼で0.3以上の方。
眼鏡・コンタクトレンズを使用しての矯正視力でも可。
※入校式ではカラーコンタクトレンズ、黒目拡張レンズは
  ご遠慮ください(写真撮影があるため)

【普通二種・準中型】
視力が両眼で0.8以上、1眼で0.5以上の方。
眼鏡・コンタクトレンズを使用しての矯正視力でも可。
※入校式時に深視力の検査も行います。

色彩識別能力
運転免許の種類に関係なく「赤色、青色及び黄色の識別ができること」

運動能力
自動車等の安全な運転に必要な認知、またはハンドルその他の装置を随意に操作できるなど、自動車の運転に支障を及ぼす身体障害がないこと。
障害がある場合は、補助手段を講ずることにより支障がないこと。

Picture

「普通免許」「準中型」「普通二種」免許取得の料金はコチラ▶

「普通二輪」「大型二輪」免許取得の料金はコチラ▶

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
Picture
  • 入校案内
    • 資料請求
    • インターネット 入校申込
    • ファーストクラス
    • 選ばれる理由
    • 無料送迎
    • 無料託児所
    • 卒業生の声
    • お問い合わせ
    • LINEでお問い合わせ
    • 無料見学予約
    • オンライン相談
  • クルマ免許
    • Enjoy! Rule&Manner
    • 料金・教習コース
    • 【普通二種・準中型】教育訓練給付金制度
    • 【準中型免許】免許取得
    • 【大型特殊免許】取得教習
    • 【フォークリフト免許】取得教習
    • 学科教習 >
      • DON!DON!ドライブ
      • オンライン学科教習
    • 教習車紹介
    • 施設案内
    • Q & A(よくある質問)
  • バイク免許
    • For Ladys Rider
    • Be a Rider!
    • バイク教習コース&料金
    • ファーストクラス【バイク(AT小型限定普通二輪)】
    • ハーレー教習のこだわり
    • 教習バイク紹介
    • 展示バイク
    • BIKER'S BASE
    • 大型二輪開校20周年 >
      • TERRA BAL ✕ RYOSUKE MIURA テラバル大型二輪開校20周年企画第1弾CM。
      • TERRABAL × KENNY ROBERTS 大型二輪開校20周年企画 第2弾CM
    • Q & A(バイク編)
  • 学校案内
    • 新着ニュース >
      • ニュース 記事一覧
    • 営業案内・アクセス
    • 施設案内
    • 企業理念・社長挨拶・沿革
    • TERRABAL TVCM
    • 個人情報の取り扱いについて
    • イベントページ >
      • 【第52回】熊本学生野球大会 寺原杯
  • 講習案内
    • 高齢者講習
    • ペーパードライバー講習
    • 取得時講習
    • 企業向け安全運転講習
    • 学校向け安全運転講習
    • 取消処分者講習
  • 在校生ページ
    • 入校初日におこなう8のこと
    • 学科教習時間割
    • 効果測定
    • 検定案内
    • VRドライブ・VRツーリング
  • 採用情報
    • テラバルグループ 採用サイト >
      • 社長メッセージ
      • 先輩インタビュー
      • 年間トピックス
      • 研修制度・人材育成
      • 福利厚生
    • テラバルについて >
      • 経営ビジョン
      • 経営理念
      • モットー
      • テラバルの歴史
      • 社会貢献活動
    • ENJOY研究室
    • インストラクターについて
    • 指導員の仕事Q&A
    • 事務員の仕事Q&A
    • 送迎員の仕事Q&A
    • T1パーク記者の仕事Q&A
  • CSR
    • SDGsの取り組み
    • 【イベント協賛】Novelbright-speciallive